::: ゆめうつつ ::: 「Starry☆Sky ~in Summer~」木ノ瀬 梓 ルート感想 忍者ブログ
乙女ゲームのプレイ日記・感想です。
2025.05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[50]  [49]  [30]  [48]  [31]  [29]  [45]  [44]  [43]  [42]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だいぶ日にちが空いてしまった〜〜(>□<)
ご無沙汰です!!
ここ数日ゲームにも触れられない感じだったので、萌えが足りなくて苦しいぜ……orz…w
気付いたら~in Winter~Portableの発売まで54日になってますね♪
あまりに待ち遠しいんで、プロフィールの隣にあった薄桜鬼の時計を冬組のカウントダウンブログパーツに変えてみました(*´∀`)ァハハ
発売までこのままでいこうと思います。




夏組も良かった〜!
はぁ…スタスカにハマりすぎて辛い……ww
夏は、『青春』をテーマにした部活仲間とのお話です。

春組の時みたいにOPムービーにキャラごとのセリフ(っていうより、心境?)出てこないかな〜って思って見てたんですけど、一瞬英文が出てくるくらいで和訳が見当たらなかったので何となく調べてみました。

今回の3人は……

Could you tell me you love my real self?
 部長としてだけじゃなく、
 僕自身も、好きだと言ってくれるかな?』

金久保 誉        


Let me concern about you from now on,too.
 これからも、お前を想うことだけは許してくれ…』

宮地 龍之介        



"DESTINY"…? I don't want to be bound
 by anything.

 "運命"……? 僕は何にも囚われたくない』

木ノ瀬 梓        


春組の時はOPに和訳が出てたからプレイ前からキュンキュンしてたんだけど、今回はOPじゃ分からなかったからプレイ後に調べてみたー!
なんかこう……
いいねぇ〜。:゚(。ノω\。)゚・。ウゥ
プレイ後に読むとまた、こう、そのキャラとのシーンが思い返されて…
(*´ェ`*) ウンウン

……ん? プレイ……?

そうなのだ〜!
実はもう5日前くらいにAutumnまでフルコンプしたのだ〜!
ぬはは〜♪
(あぁ、早く翼くんに会いたいぜ…orz……!!)
夏組の感想書く前に、秋の最初の選択肢までやるか!と思ったら
もう止まらなかった……(o'∀`o)-エヘ☆ w


【Starry☆Sky 応援中!】



ということで書きたい感想溜まりまくってますが、今回は
「Starry☆Sky ~in Summer~ Portable」梓√のプレイ感想です!
誰からプレイするか迷ったんですけど、福山ボイスの誘惑に勝てなかった……(◯´ω`◯) ポッ♡
おお振りの泉くんみたいな、普通の高校生!っていう声も素敵だったけど、梓くんみたいにハキハキした感じもいいですね♪

続きからネタバレもりもりなので、お気をつけ下さい(´ω`●)


.:*.。o○o。.*:.__.:*.。o○o。.*:.__.:*.。o○o。.*:.__.:*.。o○o。.*:.__.:*.。o○o。.*:.
 ::: 追伸 :::

最近、薄桜鬼のプレイ感想で検索して来てくださってる方が多いみたいで…
本当にすみませんっっ!!(o;。_。)o
薄桜鬼は本編も随想録もPSPでプレイ済みなんですが、その時はまだブログを始めてなかったんで記事がないんです。
カテゴリーは作ってあるのに……スイマセンッ(;;)
でもこのブログを始めるきっかけになったのは薄桜鬼なので、いつかは絶対に記事にしようと思ってます!!
DS版の本編&随想録を積んでるので、スタスカが落ち着き次第改めてDSで振り返りながら感想書きたいな〜と!
ハッキリといつになるかは分かりませんが、また思い出した時にちょこっと見に来てくださると嬉しいです(*´ω`*)

.:*.。o○o。.*:.__.:*.。o○o。.*:.__.:*.。o○o。.*:.__.:*.。o○o。.*:.__.:*.。o○o。.*:.
【Starry☆Sky 〜in Summer〜 応援中!】





 木ノ瀬 梓 [CV:福山 潤]

学年 1年生
学科 宇宙科
血液型 AB型
誕生日 12月20日
星座 射手座
身長 166cm
体重 51kg

星月学園弓道部期待のルーキー。
何をやらせてもそつなくこなしてしまう天才肌。
そのせいか1つの事には執着しない。
ノリは軽いが、自分に揺るぎない自信を持っている。


  -- 以上、公式HPから抜粋 --



|扉|o゛・ω・) ガラガラ……
(。・`ω・。)< よろしくお願いします!キリッ!

なんか道場に入る時の↑この感じが好きでした!
部活!!って感じがして懐かしいですよね〜。

そしてスタスカはSEがまたいいなぁ〜♪
蝉の声や鳥の鳴き声とか、本当に夏って感じがするし!
音質も良くて、変な音ズレとかもないしね、うんうん*´`*


夏組のお話は、月子がまだ1年生で部活を始めたての夏の日の回想シーンから始まります。
思うように弓が引けないのが悔しくて、一人で自主練をしていた月子。
そこへ、学校見学に来て迷ってしまったらしい中学生が現れ、
その中学生にいきなり「弓に光がない……」と言われてしまいます。
そして学校説明会が行われてる体育館への道順を聞いて、早々に道場から姿を消す少年。
彼の言葉に発奮した月子は1年間頑張り、そして高校2年の弓道部での夏が始まる――といった感じでシナリオのスタートです。


夏の始まりのある日、みんながインターハイ予選へ向けて練習していると、部長に連れられて一人の男の子が見学に来ます。それが梓くん!
弓道四段の実力者だけど、中学生の時に弓を辞めてしまっていた彼。
その実力に目をつけた顧問の陽日先生がしつこく誘って、入部する気はさらさら無いけど見学だけなら…と、しぶしぶ見に来たんですが、
月子の射形を見て気持ちは一変!
梓くんはすぐに入部を決め、熱く甘酸っぱい星月学園弓道部の夏が幕を開けるわけですね〜。


この夏組、サブキャラが沢山いて賑やか〜♪
月子に好意を寄せてる白鳥くん、表情豊かでかわいいなぁw
(=`ε´=)←こんな表情の立ち絵を初めて見た時、春組の面々にはこういう立ち絵無かったからつい笑っちゃったよ。
そして、犬飼くんの声を聞く度に平助くんが脳裏に浮かぶという罠……
あぁ、吉野さん素敵だ〜(●´艸`)
そして、物腰の柔らかい後輩・小熊くん。
この3バカの絡みがもう面白くって、大好きですw
でもこの小熊くん、元々の喋り方がゆっくりな上に、たまに語尾が異様な伸びをみせるので、時々じれったくなって◯ボタン押しちゃったりしちゃいました……ヾ(_ _*) ゴメンヨ…

星月学園弓道部は女子個人戦も男子団体戦も無事にインターハイ予選を突破し、学食でお祝いするっていうシーンで、この3バカが酔っ払いテンションで絡んでくるんですが…
どうやら彼らは、ジュースを脳内アドレナリンでアルコールに変えられるらしいです!
一体どんな技だよっ `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!ww
私もその技体得したいわ……w

……とまぁ、3人についての話はこの辺にしといて、梓くん!
春組でいうところの羊くんみたいなポジションです。
月子への気持ちを隠さず、何かあるごとに「先輩と一緒がいいです」的なことをサラッと言ってくれるんですよね〜。


体育祭で部活対抗の二人三脚リレーがあって、その練習中のこと…
すぐ隣にある梓くんの顔に見惚れていた月子が足を踏み違えてしまうんです。

「わっ」

「ご、ごめん!」

「気にしないでください。謝るのは僕の方なんですから」

「どうして?」

「先輩が僕のこと見てる事に気付いたら、ちょっと緊張しちゃって」

バレてた―っ!!(*/∇\*)w
こっそり見てたのかバレるってめちゃくちゃ恥ずかしいですよねww
でも、このシーンの梓くんの照れてる顔が可愛いなぁ♪
いつもは甘めのセリフ言う時も照れたりしないもんね!
そして、
(梓君が呼吸を合わせてくれるおかげで、
 私達は息ピッタリで走り回れるようになった。)

っていう文を見て、ミニキャラVer,の梓と月子が一緒にわぁ〜ってチョコチョコ走りまわってるところを勝手に想像して和んだ〜*´`*w

そしていざリレーの本番、緊張でソワソワしている月子に、

「先輩の緊張もプレッシャーも僕が受け止めます。
 先輩は安心して、僕に全てを任せちゃってください」


って……
なんて男前なんだ…年下なのに……♡
梓くんと一緒にいると、ほんと何でもできる気がしちゃうと思う!
(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。) ウンウン!!
そして、無事1位でゴール!!
優勝のトロフィーは翼くんのお手製で、翼曰く「ぬいぬいトロフィーなんだぞ」らしいww
梓くんがそれを「ダサい」と言うと、「パッツンのバカー!」と言って一樹会長の後ろに隠れてベーと舌を出す翼……って、カワイイじゃないかw
早く冬組やりたいーーー(´Д` )!
このソフトでは他の季節のキャラもちょこちょこ名前が出てきて、繋がりを感じられて良かったな〜♪
それでリレー優勝記念にみんなで集合写真撮るんですけど、このスチルで『ぬいぬいトロフィー』の全貌が明らかにっっ!!
!!!!! (´゚艸゚)∴ブッ
うん、あれは間違いなく『ぬいぬいトロフィー』だねwww
夜中に一人で吹いたわっっww
しかも、ただのトロフィーなわけがないとは思っていたけど……
飾ってる間に歩いてどこかに行っちゃっていたなんて…
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
歩いてたことを梓が知ってるのに今飾られてないってことは、恐らく爆発したのでしょうw



その後の練習も涼しい顔でたんたんとこなす梓くん。
でもそんな彼がある日、ふと言うんです。

「“何でも出来て、何でも持ってる”って言うけど、
 それって本当は、何も持ってない気がしません?」


天才肌で人より要領もいい梓は、何をしてもサラッと人並み以上に出来てしまうため、よく周りから『何でも出来ていいよなー』『何でも持ってて羨まし〜』って言われてきていました。
でもそれは、一つのものに固執せずに何でも程々に適当にやってきた結果であって、コレ!っていうものが自分には無い……
縛られるくらいなら執着したくないって思ってしまってる反面、弓道にがむしゃらに向き合ってる月子・宮地くん・部長が羨ましかったりするんですよね、きっと。

そんな時、宮地くんから「態度はちょっと気に食わないが、木ノ瀬の弓道への姿勢は認める。でも、認めるが負けるつもりはない」というライバル宣言を受けます。
今まで周りから散々“天才だから努力してない”って誤解されてた梓は、努力の人である副部長からのこの言葉が嬉しかったんですよね。
ここから梓くんと宮地くんも打ち解けていきます。
『ライバル』ってなんか、ザ☆青春って感じだな〜、ウンウン♪



とある日の練習中に去年のインターハイの話になって、部長がプレッシャーに弱くて本領発揮できず、去年のインターハイは負けてしまったんだっていうことが発覚。
しかも部長がいない時にこの話を始めたのに、気付いたら部長が帰ってきてしまっていて、部員たちの話を聞いて去年を思い出し少し落ち込む部長。
そんな部長に、「部長の弓が好きです!」「尊敬してます!」「部長がいたから、続けてこれたんです」と、想い想いの気持ちを伝える部員たち。
みんなが部長を囲んで感動的で暖かい雰囲気ができあがってて、月子も自分の想いを言いたいと口を開き……

「部長……私も、好きです」

「えっ」

BGMと共に空気が固まりましたwww
「みんなの時は盛り上がってたのに……
 私が言った途端にシーンとするなんてズルい!」

って月子は言うけど、そりゃそーだよ!
みーんな月子のこと好きなんだもん!w
ふとした時に思うけど、なんつー逆ハーレムなんだ……
ここんとこスタスカばっかりやってるから、もうこの逆ハー的空気に感覚が麻痺ってきちゃってるな私…(o'∀`o)ww

「拗ねないでください、仲間はずれとかじゃないですよ?
 夜久先輩は愛されてるんです!
 ……まぁ、みんなの気持ちも分かりますけどね」


「え?」

「僕もちょ〜〜っとだけ嫉妬しましたから」

普段飄々としてる梓くんのヤキモチならば、いくらでも御飯食べれる気がするっ!うんっ!p(●`v´●)q
まぁ口ではそう言いつつも、表情や声色は全然妬いてる感じではないけどね。
でも実際のところ、梓もなかなかヤキモチ妬きなのではないかと思います。
それを上回る程の『先輩には僕しかいません』っていう自信からあまり表情には出ないけど……
というか、スタスカのキャラってみんな甘いし、どの√を進んでもみんなから好かれてるから、ヤキモチ標準装備だよな〜と思う今日この頃…w



そして、3人と一緒にお昼ご飯を食べに食堂へ行くけど月子がお財布を忘れてしまって、みんなからご飯を分けてもらうっていうシーンがあるんですけど、どのメニューを分けてもらうかっていう選択肢が……

・ ランチセット
・ 宇宙食
・ ケーキ


……って、これ一瞬現実に戻って考えてみたらなんかオカシイだろww
宇宙食はカリキュラム上しょうがなかったにせよ、男子高校生の昼食がケーキのみって……
宮地くんの身体の仕組みがリアルに心配になるよ…(´□`;;w
もしお腹空いてる昼時にこんな質問されたら、200%迷わずランチセットを選ぶと思います!!うん!



その後、夏休み前の終業式の日、体育館で弓道部メンバーとバッタリ会う月子。
部活以外でこうやって会うのは新鮮だね〜と話していると、部員と同じ学科(西洋占星術科・星座科・宇宙科)の生徒達が「学園のマドンナを紹介してくれー!」と、わらわら集まってしまうっていうシーンがあるんですけど、このシーンのやり取りをほぼノーカットでどうぞ!
セリフの色は、金久保部長宮地くん梓くんです。
(見づらくってスイマセン ><;)

月子を背中に庇いながら、押し寄せる男子生徒たちへ「そんなに見たいなら、試合の応援に来ればいい」と言い放つ宮地くん。
そして、そのセリフを聞いて「みんな弓道に興味あるんだ!」と勘違いする月子。
…あぁ、君はどこまで天然なんだww

「うん、それがいいな。僕らの士気も上がるよね」

「えー、男からの応援ですよ?
 あんまり……っていうか、嬉しくないです」


「わー、木ノ瀬くん。本音がダダ漏れだよ」

「梓君の言ったことは気にしないで応援来てね」

「ただし、あくまで応援だからな。
 個人的な接触は、一切禁止とする!
 用があれば、副部長である俺を通してからにしろ」


「そんな威圧的なこと言ったら、
 ただでさえ練習量多くて部員が増えないのに、
 入部前に逃げられちゃうじゃない!」


「あはは、夜久先輩も本音が出ましたね」

「笑いごとじゃないよ、梓君!」

「……うちの部は、少数精鋭の方針だ。
 そうじゃないと夜久に目が行き届かないしな」


「宮地先輩も本音がダダ漏れです」

「木ノ瀬は余計な事は言わんでいい」

「ふふっ。そこまでいくと、お母さんみたいだね」

「……そ、そうだー!宮地の横暴〜」(周りの男達)

「そうだ、そうだー!宮地先輩の横暴」

周りの男子生徒の声にちゃっかりと便乗する梓くんが可愛いー♪
そしてみんな本音がダダ漏れすぎ((´∀`))カッカッカッw
このシーン、すごく萌えたとかニヤけたとかってわけじゃないんですけど、なんか微笑ましくて好きなんですよね。
部長の「わー、木ノ瀬くん。本音がダダ漏れだよ」の「わー」も可愛いんですよ〜♪
それにしても、みんな(主に宮地くん?w)過保護だな〜
こうやって守ってくれる人達がいないと、学園に女子1人って危ういんだろうか……?
まぁ月子は見た目も可愛いしね、きっと危ないんだろう…
うん、そうだということにしとこう……w



そしてお話は少し進んで、夏休みの合宿直前。
梓がなんとスランプに陥ってしまうんです。
中学の頃からのブランクがあったとしてもいつも的中させていたのに、全然的に当たらなくなってしまう梓……
他の部員たちも、梓の不調に驚いてます。

そして調子が戻らないまま夏合宿へと突入。
合宿中もずっと梓は不調のままで……
合宿最終日にみんなで花火をするんですけど、その時に、

「“弓道と言えば木ノ瀬、木ノ瀬と言ったら弓道”
 中学の時、そう言われてました。だけど、嬉しくなかったんです。
 何か一つのものに縛られるのは……怖いと思ってしまって……
 弓道に全てを捧げるほどの想いは、きっとなかったんです。
 中途半端な気持ちでしかないんです。
 そんな自分に、夜久先輩のような矢は打てない」


っていう本音を零すんです。

梓は、自分の射形には先輩たちのような独自の色がない……と落ち込んでいて、その自分の色を探すためには弓道に打ち込めばいいっていうのはわかっているんだけど、
一つのことに打ち込むことが怖い。
自分には弓道だって思い込んで、でももし違ったら?
他にあるかもしれないあらゆる可能性を、
手放してしまうことになるんじゃないか?

っていう想いが邪魔をして、弓道に思いっきりのめり込むことも出来なくて……

結局、合宿から帰ってきても調子の戻らない梓は、インターハイのメンバーから外してくださいって部長に言います。
ここで!小熊くんがガツンと言うんですよ!
『自分みたいに出たくても出られない人がいるのに、
 勝つ勇気がなくなったから逃げるなんて、ヒドいよ!』

って!!
部長も、メンバーを決めるのは僕だから外さないよって言うんです。
そして、ちょっと色々考えたいし、ここにいても他の部員に気を使わせちゃうだけだからと早退する梓。

「今まで何でも出来たから、
 こうやって壁にぶつかることもなかったんだと思う。
 この壁を越えた先のものを木ノ瀬くんに見せてあげたい」

と言う部長。

「少なくとも木ノ瀬にとって、
 弓道が特別な意味を持ってきたということだと思う。
 木ノ瀬もしっかりと、今までの分、もがけばいい」

信じて待とうと言う宮地くん。

なんか、いい雰囲気の部活ですよね〜。
部長も副部長も、微力ながら(?)3バカも、梓くんのこと気遣いつつ信じていて。
私、高校の頃にサッカー部のマネージャーっていう今思えばだいぶ素敵な部活に所属してたんですけど、自分でサッカーやりたくて高1の冬休みに辞めちゃったんです。
だから、こういう高校の部活!!っていう雰囲気が羨ましいな〜!
もっと続けておけばよかった(え?w)……( ´・ω・)


そして月子が居残り練習してると、早退したはずの梓が道場に戻ってきます。
そこで、未だに弱気でいる梓に月子が
「“執着は一つだけ”って誰が決めたの?」
って言うんです。
「私は弓に執着してるかもしれないけど、
 学科の勉強にも、他にも執着してるよ。
 私だって幾つも持ってる。
 梓君なら一つや二つ……
 ううん、100も200も、持てるんじゃないかな」

って。
うんうん、良い事言った〜!!
今まで、執着するものは一つじゃなきゃダメだって無意識のうちに思い込んでいた梓は、この言葉で吹っ切れます。
執着したら他の物を手放さなきゃいけないんじゃなくて、アレもコレも執着しちゃえばいいんだ!って気付くんですよね。
これでやっと、強気な梓くん復活です o(≧ω≦*)o♪
そしてビシッと執着宣言をする梓。

「夜久先輩にはきちんと伝えておきたかったんです。僕の執着宣言を」
「先輩、僕は絶対に諦めたりしませんから。
 弓も、インターハイ優勝も……そして、あなたも……」


あ、あれ?最後なんか聞こえたぞw
またもや月子には聞こえてなかったみたいですけどね(ノ´∀`)ww



そしていよいよインターハイ本番!
女子個人も男子団体も優勝!!
まぁ、敗退とかだと盛り上がり的に微妙だなっていうのはわかるんだけど、インターハイって全国大会ですよね??
月子なんて1年前に弓道始めたばっかりなのに、こんなにあっさり優勝しちゃっていいのかな……
と、なんか私がソワソワしちゃいました(・ω・`;)w
まぁ、二次元の特権ですよね!
魔法の言葉『キニシナ〜イ』を唱えようと思います
♪~ ゛(´д`*)゛~♪~♪

そして、表彰式が終わって学園に帰ってきた後の屋上庭園で、梓からの告白。

「僕は夜久先輩が好きです」
「夜久先輩、僕の彼女になりませんか?
 僕なら先輩の事、大切に出来る自信があります」


月子も、「そう言ってもらえるの嬉しい……」と、素直に返事をするんです。
幼馴染ってこともあって春組の時は告白から逃げまくってたけど、今回は告白シーンで何の問題も起きなかったので、なんかホッとしました
(o´ω`o)=3 フゥ…♪

「……夜久先輩は、僕色に染まればいいんです」
「年下だからって、甘く見ないでくださいね?」


ふぁぁぁあぁああぁーーー!!!! (´゚艸゚)∴
福山さんの声でそんなこと言われちゃったらもう、私どうすればいいんですかっっ!!?(落ち着け自分w)



そして告白の次の日、『道場でほっぺにちゅう』事件が起きますw
成り行きはこう……
部活の休憩中、恋人同士なんだから当然といった感じで梓くんが接してくるのが恥ずかしくて、ジュース買いに行くっていう犬飼くん達に便乗してその場を離れようとしたところ、梓くんが月子の手を引っ張ってチュッて感じに……
みんながビックリしてる中、堂々と交際宣言する梓くんがかっこいいなぁ♪
「君は弓道部のマドンナだからみんな気になるんだよ」という部長。
「部長もですか?」と梓が聞くと、
「もちろんだよ。夜久さんのことはほっとけないというか、
 つい目で追ってしまうというか」
と答える部長に、
「今の発言、夜久先輩の彼氏としては聞き捨てなりません。
 ですが、心配はしていません。夜久先輩が好きなのは僕ですから」

すごい自信満々だぁ〜!
これでこそ梓くんですよねっ!!



この後、制服デートでペアのネックレスを買うっていう、まさしく高校生っていう感じの二人。
いいなぁ〜制服デート(●´艸`)♡
私もしたいよー…でも、今着たらただのコスプレになってしまうもんなぁ〜(o´_`o)シュン…w
「少し待ってて下さい」って言って、ササッと買ってきてくれるなんて、乙女心を心得てますよね〜!
ドラマとか漫画ではよく見るけど、一回やられてみたいっw



そしてエンディングへ。
今回も春組同様各キャラ3種類のEDがあるけど、名前が少し違っていて、

春組    夏組
ベストED→グッドED
グッドED→ノーマルED
ノーマルED→アフターED

って感じでした。


ということで、一番いいグッドED!
いよいよ結婚式スチルか〜♪と思ってたら、違った!!w
結婚前のお話って感じでした(´・ε・`●)ちぇw

恋人同士になってから数年後、留学中の梓はお正月に一時帰国していて、そしてアメリカへ戻っていく彼を空港で見送るシーンでした。
でもやっぱりEDのスチルはキャラの成長が垣間見れていいですね!
梓、背高くなってるよー(●´ω`●)キャー!!
でも、まだ『先輩』って呼んでる……いつまでこのままなんだ?w
いい加減、名前で呼んでいただきたい!w
でも、ボイスの関係もあるし、きっとこれからも『先輩』っていう呼び方は変わらないんだろうな〜(´へ`)ムゥ…
離れたくないな〜的な甘い会話を交わした後に、

「近い将来……僕は夜久先輩のことを自分のものにします。
 僕は先輩に、プロポーズします」

「夜久先輩の全てを手に入れたいって思っています。
 ……僕に夜久先輩の全てをくれませんか?」


という梓。結婚式じゃなく、プロポーズ的なEDでした。
搭乗ゲートへ向かう途中、振り返って「夜久先輩、愛してます!」って叫んでくれるんです!!
ひゃー!梓くーーん!!w
実際にこんなことされたら恥ずかしすぎて赤面どころの騒ぎじゃないですけどね。
ビバ☆二次元+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.ww



そしてノーマルEDは、本編から一年後の夏、月子が部活を引退する数日前のお話。
半年後には卒業だし、大学生になったら僕のこと忘れちゃうんだろうな〜って梓くんが言うんです。

「だ、大丈夫だよ! それは絶対にないから。
 梓君のことを忘れるわけないじゃない」


「本当ですか……? そう言ってくれるのは嬉しいんですけど」

「どうかしたの?」

「言葉だけだと、まだ少し不安が残ります」

「えっ!?」

「夜久先輩、僕が心の底から大丈夫!って思えるように……
 誓ってもいいですか?」


「え、誓うって……?」

「恋人達の誓いと言えば……一つしかないでしょう?」

「そ、それって……」

「ダメ……ですか?」

「ダ、ダメじゃないけど……」

思わず私も、「ダメじゃないけど……(*/////∇/////*)ニヤニヤ…w」
って画面に向かって呟きましたよ…( ̄▽ ̄*)アハハ
こういう時いきなり後輩っぽくねだるなんて、梓は色々わかってるなw
そしてキスした後、「これからはいろんな所でキスしますから」と言う梓……なんて大胆なんだ……!!
「覚悟しておいてくださいね?」
って、あぁ、もうっ!!w
なんなの、この甘えてみたりからかってみたりのバランスの良さ!!
くそー、なんか私弄ばれてる気がするっ(´∀`*;)w
でもそれが+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ!!w


アフターEDは、季節巡ってそれぞれ進級した春に、満開の桜の下で「背伸びた?」っていう会話をするお話でした。



ということで、シナリオ振り返りながらの梓√感想でした!
年下なのにグイグイ引っ張っていってくれるところが素敵だった〜
・:*:・(*´艸`*) ウットリ・:*:・
あと上にも書いたとおり、たまーに甘えてくるような感じがいいですよね!
……って言っても、ほとんどないですけどww
元々年下キャラ好きだしな〜私。
甘えられるとコロッといっちゃいますw
梓みたいに普段全然甘えてこない子から、ふと可愛くおねだりとかされちゃったらもうヤバいですよね〜゚・。・(ノ∀`*)σ・。・゚ アハハハハ
Afterではそういう一面が見れたりしないかな〜♪

いやぁ、梓√をプレイし終えたおかげで、添い寝カレシでの萌え度もアップですね♪
でもこのアプリ、ボイスが無いのが本当に悔やまれる……orz
福山さぁぁぁんヽ(●゚´Д`゚●)ノ゚。ウワァァァン!
ボイス付いてたらもう言う事なしなのになぁ〜…
そして、添い寝の続編は羊くんから星座順に作られていくっぽいです。
は、早く翼くんをっっ!!!!!ww

ということで、次は金久保部長の感想を書きたいと思います!
あの髪の毛は染めているんだろうか、地毛なんだろうか……
でも、お母さんや兄弟も同じ髪の色してるし、地毛なんですよね。
あの髪の色が普通に思えてしまうなんて、すごいな、二次元w
……なんて、どうでもいい話はおいとくとして(*´`*;)
元気な子が好きなせいか、おっとり系のキャラっていつも最初ノーマークなんですけど、彼もなかなか良かったです!!

では……

(。・`ω・。)< お疲れさまでした!キリッ!
ガラガラ…… ε=|扉|o゛ω-)

拍手

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
::: プロフィール :::
HN:
繭 -まゆ-
性別:
女性
自己紹介:
乙女ゲームハマりたてホヤホヤ*´`*
プレイスピードはゆっくりなのに、気になったものに片っぱしから手を出していくため、未プレイソフトが山のように……
自分へのメモも兼ねたブログです。
シナリオを振り返りながら一人でワーワーと萌えを発散中☆
“ネタバレ含む”どころか、“ほぼネタバレ”です!
未プレイの方はお気をつけを(*´`*ノ

(感想なので、攻略情報は皆無です。
 スミマセンッ!! >Δ<;)

コメントには必ずお返事します♪
気軽に一言くださると嬉しいです^^☆
::: 所持ゲーム一覧 :::
プレイ中***
●Starry☆Sky in Autumn
●薄桜鬼DS
●うたの☆プリンスさまっ♪
   -Amazing Aria-
●緋色の欠片 ポータブル
●歌姫と王様 [R-18]
●いざ出陣!恋戦 第二幕(iPhone)

プレイ済み***
薄桜鬼(PSP)
薄桜鬼 随想録(PSP)
薄桜鬼 遊戯録(PSP)
うたの☆プリンスさまっ♪(PSP)
Starry☆Sky in Spring(PSP)
Starry☆Sky in Summer(PSP)
猛獣使いと王子様(PS2)
邂逅 [R-18](PC)
徒然日記 [R-18](PC)
誰ガ為に鬼は啼く [R-18](PC)

これから***
薄桜鬼 随想録DS
薄桜鬼 黎明録
薄桜鬼 巡想録(PS3未所持w)
金色のコルダ シリーズ
ハートの国のアリス
クローバーの国のアリス
Vitamin X、Z
真・翡翠の雫 緋色の欠片2
二世の契り
ワンド オブ フォーチュン
Starry☆Sky シリーズ
 ~After Spring~
 ~After Summer~
うたの☆プリンスさまっ♪
 -Sweet Serenade-
猛獣使いと王子様 -Snow Bride-
華鬼 ~恋い初める刻 永久の印~
クラスターエッジ  ~君を待つ未来への証~(not乙女ゲー)
籠の中のアリシス
つばさの丘の姫王 [R-18]
黒と金の開かない鍵。 [R-18]

予約済み***
Starry☆Sky
~in Winter~ポータブル (4/28 発売)
~After Autumn~ (7/29 発売)
~After Winter~ (10/28 発売)
赤ずきんと迷いの森 R18 (5/20 発売)
いざ、出陣!恋戦 (5/26 発売)
絶対迷宮グリム ディレクターズカット版 (6/24 発売)
文明開華 葵座異聞録 (8/18 発売)
ワンド オブ フォーチュン2 ~時空に沈む黙示録~ (2011年 春 発売予定)
薄桜鬼 黎明録ポータブル (2011年 7月予定)

気になるゲームMEMO***
CLOCK ZERO ~終焉の一秒~
夏空のモノローグ
デザート・キングダム
スカーレッド ライダー ゼクス
アーメン・ノワール
カヌチ 二つの翼
デス・コネクション
華ヤカ哉、我ガ一族
蒼黒の楔 ~緋色の欠片3~
遙かなる時空の中で3&5
S.Y.K ~新説西遊記~ ツインパック
マスケティア
花帰葬
星色のおくりもの
アルカナ・ファミリア
死神と少女
月華繚乱 ROMANCE
魔法使いとご主人様
::: ランキング :::
参加しています^^
応援ポチよろしくお願いします☆

にほんブログ村 ゲームブログ 乙女ゲー(ノンアダルト)へ

::: 最新コメント :::
[08/23 えりな]
::: Mail Form :::
管理人への連絡はこちらから^^
::: 素材サイト様 :::
chat noir
::: 検索サイト様 :::
::: オススメ!! CD & GAME & BOOK :::
 薄桜鬼シリーズ


猛獣使いと王子様(通常版)
猛獣使いと王子様(通常版)

アイディアファクトリー
2010-06-24
(PlayStation2)



Amazon商品詳細ページ


 声優CD




***
薄桜鬼では平助くんが1番です
・:*:・(*´∀`*)・:*:・






***
各季節から1人選ぶとしたら…♪





::: ブログ内検索 :::
::: 応援中!! :::
   気になる&好きなゲーム 応援中!
   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


二世の契り ワンド オブ フォーチュン CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜 夏空のモノローグ Vitamin X to Z 猛獣使いと王子様 「カヌチ 二つの翼」公式サイト Are you Alice? 華鬼 死神と少女 応援中! 【Starry☆Sky 応援中!】 TOKYOヤマノテBOYS 「華ヤカ哉、我ガ一族」公式サイト 遙かなる時空の中で5 スカーレッドライダーゼクス応援中! 絶対迷宮グリム 〜七つの鍵と楽園の乙女〜 花帰葬 | HaccaWorks Arcana Famiglia 「籠の中のアリシス」応援中! 天下一★戦国LOVERS DS 三国恋戦記〜オトメの兵法!〜 ワンドオブフォーチュン2 時空に沈む黙示録 葵座異聞録 いざ、出陣!恋戦 ハートの国のアリス クローバーの国のアリス 緋色の欠片 愛蔵版 ~あかねいろの追憶~ うたの☆プリンスさまっ♪ 薄桜鬼 遊戯録 猛獣使いと王子様 SB 薄桜鬼 随想録 薄桜鬼 黎明録

※※ 以下、R-18 ※※
プリンセスクラウン 歌姫と王様 Snapdragon


↓乙女ゲームの年間ランキング!
乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤー
::: 応援中!! :::
      気になるCD 応援中!
   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Dolly for woman サイトへ ブラザーアンドロイドHPへ 週刊添い寝CDHPへ honeybeeオフィシャルウェブサイトへ 取愛兄弟HPへ 官能昔話 妄想エステ


↓iPhoneアプリ
添い寝カレシは、好きなキャラクターがあなたの為だけに添い寝してくれるiPhone・iPod Touch用アプリです
::: Twitter :::
::: QRコード :::
Powered by Ninja Blog Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]